ども、おばけです。
いきなりですが、タバコってクソ高い、プルームテックで再生カートリッジで吸い尽くしても高い。
1箱の値段が500円オーバーとかやばすぎるし、喫煙所はどんどんなくなっているし。。
ですが、この節約術はあまりに神がかっているので、是非とも後世に残したいと思い記事にさせていただきました。
さて、全国の皆様、吸い終わってキック感がなくなったプルームテックのタバコカプセルってどうしてますか?
※「タバコカプセルは味がなくなったようだ、捨てますか?」
→はい
いいえ
それを捨てるなんてとんでもないっ!
キック感がなくなったタバコカプセルは、セロテープと電子レンジだけで
2度復活します!!
今日はその究極の節約術を紹介します。
これを実践することによって、この記事を読んでいただいている方のタバコ代はさらに半分以下になります!
この復活法はキック感は復活しますが、カプセルのフレーバーの味(リンゴとか梨)は復活しません。
また、電子レンジを使うため、故障や匂いが残ってしまう可能性があります
試して見る方はあくまで自己責任でお願いします。
また、メーカーが想定しない使用により、体に影響が出た場合も当方は一切責任を負いかねます。
- タバコ代が高すぎて正直困っている人
- プルームテックのカプセルはすぐにキック感がなくなり、もったいないと思ってる人
- 究極の節約術によって、タバコ代を節約したい人!
Contents
この節約術を試す前に
カプセルの復活節約術をご紹介する前に・・・
まずみなさん
プルームテックの互換バッテリーやアトマイザーは利用されていますか?
カプセルを復活させたところで、純正のプルームテックカートリッジを使っていては、グリセリンが切れてしまい、むしろタバコカプセルが余ってしまう事になります。
なので、カプセルを復活させるのであれば、先にプルームテックの互換アトマイザーの利用をしている方が前提となります。
互換バッテリー、アトマイザーってなに?って方には以下に詳しくまとめてありますので、目を通していただけますと幸いです。(知ってるって人は飛ばしてください!)
【互換バッテリーとアトマイザーについてこちらに詳しくまとめました】
https://obake-party.com/plume-tech_04/
【おばけのおすすめ商品はこちらです。これ買えば一式揃います。(グリセリンだけ別で購入が必要)】

これらの商品を使用することで、プルームテックカプセルをキック感がなくなるまで、しっかりと楽しむことができます。
これだけでもプルームテックにおいてはかなりの節約になりますが、これらの事は様々なブログで既に紹介されています。
この記事で紹介したいのは、これらの方法で吸いきってキック感が完全になくなってしまったタバコカプセルをさらに2度復活させる方法です。
【1度目の復活】電子レンジで加熱しよう
まず1度目の復活は超簡単です。
キック感がなくなったプルームテックカプセルを電子レンジで加熱します。

これなんの為に?って思うかもしれないのですが、吸いきったタバコカプセルの中のタバコ葉って、グリセリンで湿っています。
湿ってる状態で吸ってもどうしてもキック感が薄くなってしまうんですよ。
電子レンジで加熱することによって、タバコカプセルの中のタバコ葉を乾燥させるとキック感が復活します。
- 電子レンジにタバコカプセルを10個ほどいれる
- 500Wで20秒程度加熱する
以上です。
同じ500Wでも電子レンジによってパワーの誤差がでます。
我が家のレンジでは20秒以上加熱するとフィルターとカプセルの溶けが見られました。
その場合はさらに加熱時間(15秒とかに)を短くしてください。
さて、カプセルが冷えたら吸ってみてください。
新品状態とは言えないですが、キック感がある程度回復してませんか?
これらのカプセルは吸い尽くしたあとに、第2の復活方法で更にもう一度活躍してもらいます。
電子レンジで加熱すると、タバコ葉が乾燥してキック感が復活する
【2度目の復活】セロテープでタバコカプセルを連結!
さて、電子レンジで復活させたカプセル達も全て吸い尽くしてしまいました!
ここで2度めの復活法を使用します。
使用するものはセロテープのみです!
まずは、先程電子レンジで復活させて吸い尽くしたカンプセルを、再度電子レンジで乾燥させます。
時間は先程と同じく500Wでも20秒で大丈夫です。
その後、冷めたカプセルを
セロテープで連結します!
連結個数は3つがいいです。
連結すればするほどキック感が増しますが、セロテープの隙間から空気が漏れたり、長くなりすぎて持ち運びの邪魔になります。
【セロテープでの連結の注意点】
とにかく丁寧に空気が入らないように心がける!まずはカプセルのお尻とお尻を仲良くドッキング!!

アトマイザー取り付け部分のカプセルは以下の画像の様に、アトマイザーにはめる際の邪魔にならないようにセロテープを取り付ける

合体させてみるとこんな感じになります。

では互換バッテリーとアトマイザーに取り付けてみましょう。

長すぎですね。そもそもこのシケモク連結カプセルを外で吸うのはかなりの勇気がいるので、完全に家専用と割り切ったほうがいいですねw
なにはおもあれ、吸ってみてください。
3つのカプセルパワーでまだまだキック感を感じられるのではないでしょうか?
- 空気がもれないように丁寧に貼り付ける!
- 連結は3つがおすすめ!
まとめ 究極のタバコカプセル術を是非お試しください
いかがでしたでしょうか?
高くなってしまったタバコ代ってかなり家計を圧迫しますよね。
この方法で少しでもプルームテックユーザーが節約できれば嬉しく思います。
最後になりますが、おばけはプルームテックの互換商品は本当に色々試しました!
これまで使ってよかったって思った商品を以下にまとめましたので、参考までに御覧ください。
互換バッテリーのおすすめ
プルームテックおすすめ互換バッテリー
品質がよくてたくさん入っててお得!
プルームテックプラスおすすめ互換バッテリー
純正品にまったく見劣りしない品質!2本入りでこの価格は破格すぎる!
互換アトマイザーのおすすめ(詰め替えカートリッジ)
プルームテックおすすめアトマイザー
こちらも品質がよく液漏れが少なく、1本を長く使用できました!
プルームテックプラスおすすめアトマイザー
プラスならこちらのアトマイザー1択!大量に入っていて安い!
グリセリンのおすすめ
グリセリンはこちら、メントール配合なので相性抜群!
メンソールがいらない人はこちらがおすすめ!
詰め替えニードルボトルのおすすめ
かばんに入れるなら、こういった蓋になってるタイプが漏れないので安心です!
ではまた次の記事で!
アディオス!