ども、おばけです。
相変わらず歌が下手くそです。
前回ボイススクール ミュウの無料のボイトレ体験レッスンに行ってみたの続きです。

体験では自分の弱点や練習法を教えてもらうことができました。
毎月お金がかかるので、少し悩んだのですが以下の点からレッスンに通うことに決めました!
- 通って歌をしっかりと練習したかった為
youtubeのレッスン動画を見て独学でもよかったのですが、しっかりと上手くなりたかったのでプロにお任せすることに - いつでもスタジオで無料レッスンが出来るから
これが一番大きかった。一人でカラオケ行っても結構お金かかりますし。
スタジオが空いていれば何時間でも無料で自己レッスンができます。 - 歌好きのコミュニティやライブなどイベントが楽しそうだって思ったから
一人で練習し続けるのは少しさみしいなとw
交流会とか参加すれば同じ目標を持った仲間と仲良く成長できます
歌っている動画を投稿したり、ミュウカップって言うコンテストのようなのもあって、練習の成果を発揮できる場があるのもいいですね^^
以上となります。
とりあえす選択したのは月額が一番安かったコース
僕が選んだのは「マンツーマンレッスン/1回60分 月2回」です。
月額10,000円となります。
友達と参加するペアレッスンってのもあって、それだと月に6,000円とか安くなるみたいですね。
早速1日目の練習 腹式呼吸とリップロール!
体験のときと先生が違ったので、まずはお手並み拝見って事で一曲歌いました。
某ビジュアル系のバラードですw
まずは腹式呼吸の練習
肺に入れるのは同じなのですが、空気をお腹に取り入れる事に集中!
息を吸うとき、お腹だけじゃなくて背中もふくらませるイメージとか…
呼吸だとまだ集中できるからいいんだけど、歌だとかなり難しい…
一瞬で空気をお腹に入れて、お腹を凹ませながら吐き出していく。
次にリップロールの練習
次にリップロールの練習です。
口を閉じた状態で空気を吐き出して、プルルルルって唇を震わせます。
これ、何のためにやるんや??
リップロールは音程を正しく出すために最適なトレーニングみたいです。
リップロールで音程を作ると声帯だけで調整する事になるようで、結果音程を正しくコントロール出来るようになるんだとか!
さっそくやってみます。
出来ない…
あ、出来た!
この状態で「ドレミファソラシド」って音程を変えていきます。
プルプルさえ出来ればその後は余裕でした!
この日は複式呼吸とリップロールで1時間が終わりました。
最後に腹式呼吸とリップロールをスムーズに練習できるようにと宿題をいただきました。
レッスン終了後は無料の個人レッスン
レッスンルームが空いていたので、そのまま個人レッスンを行いました。
カラオケの機械とマイクがあるので、腹式呼吸を意識しながらカラオケを楽しみました。
ギターとキーボードもあるので楽器の練習もできますね^^
そんな感じで、レッスン1日目が終わりました!